アーカンサウルス
学名:“Arkansaurus”
意味:アーカンソー(アメリカの地名)のトカゲ
記載:ブラーデン、1998
生息していた時代:白亜紀前期
分類:竜盤目・獣脚亜目・オルニトミモサウルス下目・オルニトミムス科
全長:-  重さ:-  食性:肉食  分布:アメリカ
模式種:A.fridayi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アメリカ合衆国のアーカンソー州で発見された雑食性?のダチョウ型恐竜です。アーケオルニトミムスの標本の1つと言う可能性もあります。属としての独自性は疑わしいです。
アーケオケラトプス
学名:Archaeoceratops
意味:古代の角竜
記載:ドン&アズマ、1997
生息していた時代:白亜紀前期/アプト期オーブ期?
分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目・プロトケラトプス科
全長:約0.9m  重さ:-  食性:植物食  分布:中国
模式種:A.oshimai
他の種:-
誤認種:-
[解説]
日本と中国が共同で行った恐竜調査で発見された二足歩行の植物食恐竜です。この恐竜はオウムのようなクチバシをしており、強いアゴを持っていました。角竜の祖先に近い(原始的な)恐竜です。
アーケオプテリクス
学名:Archaeopteryx
意味:古代の翼
記載:マイヤー、1861
生息していた時代:ジュラ紀後期/キンメリッジ期チトン期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・アーケオプテリクス科
全長:約1m  重さ:約0.3kg  食性:雑食  分布:ドイツ
模式種:A.lithographica
他の種:A.bavarica
誤認種:A.crassipes、A.macrura、A.oweni、A.recurva、A.siemensii
[解説]
ドイツのババリア地方で発見された古いタイプの鳥です。アーケオプテリクスは長い間、鳥類の先祖だと考えられていました。しかし、近年中国から多くの羽毛恐竜や、鳥の化石が発見され、アーケオプテリクスは現生鳥類の直接の先祖ではなく古鳥類である事がわかりました。
アーケオルニトミムス
学名:Archaeornithomimus
意味:古いオルニトミムス
記載:ラッセル、1972
生息していた時代:白亜紀前期/オーブ期
分類:竜盤目・獣脚亜目・オルニトミモサウルス下目・オルニトミムス科
全長:約3.5m  重さ:約20kg  食性:雑食  分布:アメリカ、中国
模式種:A.asiaticus
他の種:A.bissektensis
誤認種:A.affinis
[解説]
中国で発見された雑食性のダチョウ型恐竜です。ダチョウ型恐竜の中でも初期のものと考えられています。
アヴァケラトプス
学名:Avaceratops
意味:アヴァ(人名)の角竜
記載:ドッドソン、1986
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目・ケラトプス科
全長:約2.5m  重さ:-  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.lammersi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アメリカのモンタナ州で発見された四足歩行の植物食性の恐竜です。トリケラトプスの仲間の中でも最も小さい恐竜の1つです。良好な頭骨(1本の短い鼻角と、骨質の短いえり飾りがある)の標本があります。この標本から学者によって「おとなの化石だ」と言う意見と、「セントロサウルスの子供の化石だ」と言う意見とに分かれています。
アヴィサウルス
学名:Avisaurus
意味:鳥トカゲ
記載:ブレット=サーマン&ポール、1985
生息していた時代:白亜紀後期/マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚形亜目・コエルロサウルス下目・アヴィサウルス科
全長:-  重さ:-  食性:肉食  分布:アメリカ、アルゼンチン
模式種:A.archibaldi
他の種:A.gloriae
誤認種:-
[解説]
アメリカのモンタナ州で発見された二足歩行の肉食性の恐竜です。原始的な小型の肉食恐竜としては最後期まで生き残った種類の1つだと考えられています。融合した足の骨と言うわずかな化石しか発見されていないので不明な点が多い恐竜です。
アヴィペス
学名:Avipes
意味:鳥の足
記載:ヒューネ、1932
生息していた時代:三畳紀後期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コエロフィシス科
全長:約1〜1.5m  重さ:-  食性:肉食  分布:ドイツ
模式種:A.dillstedtianus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
旧東ドイツのチューリンゲン地方で発見された二足歩行の肉食性の恐竜です。属としての独自性には疑問があります。
アヴィミムス
学名:Avimimus
意味:鳥もどき
記載:クルザノフ、1981
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:竜盤目・獣脚形亜目・オヴィラプトロサウルス下目・アヴィミムス科
全長:約1.5m  重さ:-  食性:肉食  分布:モンゴル、中国
模式種:A.portentosus
他の種:
誤認種:
[解説]
モンゴルで発見された二足歩行の肉食性の恐竜です。頭部は短く、上下に厚みがあり、歯のないクチバシもありました。研究者によっては羽毛に覆われていたとも考えられています。
アウカサウルス
学名:Aucasaurus
意味:アウカ族(南アメリカの民族)のトカゲ
記載:コリア、キアッペ&ディンガス、2002
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・アベリサウルス科
全長:約4.3m  重さ:約0.7t  食性:肉食  分布:アルゼンチン
模式種:A.garridoi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アウストロサウルス
学名:Austrosaurus
意味:南のトカゲ
記載:ロングマン、1933
生息していた時代:白亜紀前期/オーブ期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ケティオサウルス科
全長:約15m  重さ:-  食性:植物食  分布:オーストラリア
模式種:A.mckillopi
他の種:A.sp
誤認種:-
[解説]
オーストラリアのクイーンズランド州で発見された四足歩行の植物食性の恐竜です。比較的原始的な竜脚類です。
アウブリソドン
学名:Aublysodon
意味:鈍い歯
記載:ライディー、1868
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・アウブリソドン科
全長:約4〜5m  重さ:約0.2t  食性:肉食  分布:アメリカ、カナダ、中国
模式種:A.mirandis
他の種:A.amplus、A.cristatus
誤認種:A.explanatus、A.grandis、A.horridus、A.huoyanshanensis、A.lancensis、A.lancinator、A.lateralis
[解説]
アメリカのモンタナ州などで発見されている二足歩行の肉食性の恐竜です。ティラノサウルスに似ていますが、かなり小型で体重は80kg?ぐらいだったと思われます。前歯だけステーキナイフのようなギザギザ状の歯(鋸歯)ではなく、滑らかな歯でした。
アウロラケラトプス
学名:Auroraceratops
意味:-
記載:ヨウ、リー、ジー、ラマンナ&ドッドソン、2005
生息していた時代:白亜紀前期
分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目・?(不明)科
全長:-  重さ:-  食性:植物食  分布:中国
模式種:A.rugosus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アエオロサウルス
学名:Aeolosaurus
意味:風トカゲ
記載:パウェル、1988
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ティタノサウルス科
全長:約15m  重さ:-  食性:植物食  分布:アルゼンチン
模式種:A.rionegrinus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アルゼンチンで発見された四足歩行の植物食性の恐竜です。サルタサウルスに近縁ではないかと考えられています。
アエピサウルス
学名:Aepisaurus
意味:象トカゲ
記載:ジェルヴェ、1852
生息していた時代:白亜紀前期/アプト期オーブ期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ティタノサウルス科
全長:約15m  重さ:-  食性:植物食  分布:フランス
模式種:A.elephantinus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
フランスで発見された四足歩行の植物食性の恐竜です。腕の骨しか発見されていないので不明な点が多くあります。小型の竜脚類で全長は15mほどだったと考えられます。固有の属としての独自性には疑問があります。
アカントフォリス
学名:Acanthopholis
意味:棘を持つもの
記載:ハクスリー、1867
生息していた時代:白亜紀前期〜後期/アプト期セノマン期
分類:鳥盤目・装盾亜目・曲竜下目・ノドサウルス科
全長:約5〜6m  重さ:-  食性:植物食  分布:イギリス
模式種:A.horrida
他の種:A.hughesii、A.keepingi、A.macrocercus、A.platypus、A.stereocercus
誤認種:"A."eucercus
[解説]
イギリスのフォークストンなどで発見された四足歩行の植物食性の恐竜です。首の部分にスパイクがあり、背中から尾にかけて装甲板がありました。固有属としての独自性には疑問があります。
アギリサウルス
学名:Agilisaurus
意味:身の軽いトカゲ
記載:ポン、1990
生息していた時代:ジュラ紀中期/バス期カローヴ期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ヒプシロフォドン科
全長:約1.2m  重さ:約40kg  食性:植物食  分布:中国
模式種:A.louderbacki
他の種:-
誤認種:A.multidens
[解説]
中国の四川省で発見された二足歩行の植物食性の恐竜です。後ろ足が長く、力強いつくりをしており、走ることに適応していたと考えられています。口の先はには鋭い歯があり、ほおの部分には葉状の歯がありました。
アグノスフィティス
学名:Agnosphitys
意味:-
記載:フレイザー、パディアン、ウォークデン&デーヴィス、2002
生息していた時代:三畳紀後期/ノール期レート期
分類:ヘレラサウルス目・?(不明)亜目・ヘレラサウルス科?
全長:約60cm?  重さ:約650g?  食性:肉食  分布:イギリス
模式種:A.cromhallensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アグハケラトプス
学名:Agujaceratops
意味:アグジャ(地層名)からでた角竜
記載:ルーカス、サリヴァン&ハント、2006
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目・ケラトプス科
全長:-  重さ:-  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.mariscalensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アクロカントサウルス
学名:Acrocanthosaurus
意味:高い突起のあるトカゲ
記載:ストーヴァル&ラングストン、1950
生息していた時代:白亜紀前期/アプト期オーブ期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・アロサウルス科
全長:約8〜12m  重さ:約2〜3.5t  食性:肉食  分布:アメリカ
模式種:A.atokensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アメリカのオクラホマ州などで発見されている二足歩行の肉食性の恐竜です。背中に約30cmの棘状突起が直立していたため、首から尾にかけて筋肉が隆起し、帆を形成していました。この帆は体温調節に役立ったと考えられています。
アグロサウルス
学名:Agrosaurus
意味:野原のトカゲ
記載:シーリー、1891
生息していた時代:三畳紀後期/ノール期レート期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・原竜脚下目・アンキサウルス科
全長:約3m  重さ:約60kg  食性:植物食  分布:オーストラリア、イギリス?
模式種:A.macgillivrayi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
オーストラリアのクイーンズランド州で発見された小型の植物食性恐竜です。1個の鉤爪と数個の骨だけしか発見されていません。テコドントサウルスと同じものだと考えられていました。
アケロウサウルス
学名:Achelousaurus
意味:アケロン(川の神)のトカゲ
記載:サンプソン、1995
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目・ケラトプス科
全長:約5m  重さ:-  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.horneri
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アメリカのモンタナ州で発見された四足歩行の植物食性の恐竜です。パキリノサウルスの祖先型の恐竜だと思われます。
アジアトサウルス
学名:Asiatosaurus
意味:アジアのトカゲ
記載:オズボーン、1924
生息していた時代:白亜紀前期/ヴァランジュ期アプト期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・カマラサウルス科
全長:-  重さ:-  食性:植物食  分布:中国、モンゴル
模式種:A.mongoliensis
他の種:A.kwangshiensis
誤認種:-
[解説]
中国の四川省で発見された二足歩行の植物食性の恐竜です。後ろ足が長く、力強いつくりおしており、走ることに適応していたと考えられています。口の先はには鋭い歯があり、ほおの部分には葉状の歯がありました。
アストロドン
学名:Astrodon
意味:星の歯
記載:ジョンストン、1859
生息していた時代:白亜紀前期/アプト期オーブ期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ブラキオサウルス科
全長:約10〜12m  重さ:-  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.johnstoni
他の種:-
誤認種:A.montanus、A.nanus、A.pusillus、A.valdensis
[解説]
アメリカのメリーランド州などで発見されている四足歩行の植物食性の恐竜です。ヨーロッパにも住んでいたと言う説もあります。
アゼンドーサウルス
学名:Azendohsaurus
意味:アゼンド(モロッコの村)のトカゲ
記載:デュテュイ、1986
生息していた時代:三畳紀後期/カール期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・原竜脚下目・?(不明)科
全長:約1.8〜2m?  重さ:-  食性:植物食  分布:モロッコ
模式種:A.laaroussi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
モロッコのアゼンドー村で発見された四足歩行の植物食性の恐竜です。最初期の恐竜の1つです。歯と顎の断片の化石が発見されています。以前はファブロサウルス類のものだと考えられていました。
アダサウルス
学名:Adasaurus
意味:アダ(悪魔)のトカゲ
記載:バルスボルド、1983
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・ディノニコサウルス下目・ドロマエオサウルス科
全長:約2m  重さ:約15kg  食性:肉食  分布:モンゴル
模式種:A.mongoliensis
他の種:-
誤認種:A.montanus、A.nanus、A.pusillus、A.valdensis
[解説]
モンゴルから発見されている二足歩行の肉食性の恐竜です。両足趾にナイフのような鉤爪がありました。腰は鳥類に近い構造をしています。
アトラスコプコサウルス
学名:Atlascopcosaurus
意味:アトラス・コプコ(鉱山会社名)のトカゲ
記載:T.H.リッチ&P.V.リッチ、1989
生息していた時代:白亜紀前期/アプト期オーブ期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ヒプシロフォドン科
全長:約2〜3m  重さ:-  食性:植物食  分布:オーストラリア
模式種:A.loadsi
他の種:A.sp
誤認種:-
[解説]
アナサジサウルス
学名:Anasazisaurus
意味:古代のトカゲ
記載:ハント&ルーカス、1993
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ハドロサウルス科
全長:約10m  重さ:-  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.horneri
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アニマンタルクス
学名:Animantarx
意味:活動する要塞
記載:カーペンター、カークランド、バージ&バード、1999
生息していた時代:白亜紀後期/セノマン期チューロン期
分類:鳥盤目・装盾亜目・曲竜下目・ノドサウルス科
全長:約3m  重さ:-  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.ramaljonesi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アノプロサウルス
学名:Anoplosaurus
意味:鎧を着ていないトカゲ
記載:シーリー、1878
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・イグアノドン科
全長:-  重さ:-  食性:植物食  分布:イギリス
模式種:A.tanyspondylus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アバヴォルニス
学名:Abavornis
意味:-
記載:パンテレーエフ、1998
生息していた時代:白亜紀後期/コニアク期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コンフーシウソルニス科?
全長:-  重さ:-  食性:-  分布:-
模式種:A.bonaparti
他の種:A.sp
誤認種:-
[解説]
アパトサウルス
学名:Apatosaurus
意味:人をまよわすトカゲ
記載:マーシュ、1877
生息していた時代:ジュラ紀後期/キンメリッジ期チトン期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ディプロドクス科
全長:約21m  重さ:約20〜30t  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.ajax
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アブリクトサウルス
学名:Abrictosaurus
意味:油断のないトカゲ
記載:ホプソン、1975
生息していた時代: ジュラ紀前期/エッタンジュ期シネムール期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ヘテロドントサウルス科
全長:約1.2m  重さ:-  食性:植物食  分布:レソト
模式種:A.consors
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アフロヴェナトル
学名:Afrovenator
意味:アフリカの狩人
記載:セレノ、ウィルソン、ラーソン、ダッチル&ズーエス、1994
生息していた時代:白亜紀前期/オーテリーブ期バレーム期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・メガロサウルス科?
全長:約8〜9m  重さ:-  食性:肉食  分布:ニジェール
模式種:A.abakensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アベリサウルス
学名:Abelisaurus
意味:アベル(人名)のトカゲ
記載:ボナパルテ&ノーバス、1985
生息していた時代:白亜紀後期/マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・アベリサウルス科
全長:約8m  重さ:約1.5〜2t  食性:肉食  分布:アルゼンチン
模式種:A.comahuensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アマルガサウルス
学名:Amargasaurus
意味:アマルガ(アルゼンチンの地名)のトカゲ
記載:サルガド&ボナパルテ、1991
生息していた時代:白亜紀前期/オーテリーブ期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ディクラエオサウルス科
全長:約9m  重さ:-  食性:植物食  分布:アルゼンチン
模式種:A.cazaui
他の種:A.groeben
誤認種:-
[解説]
アミグダロドン
学名:Amygdalodon
意味:アーモンド状の歯
記載:カブレーラ、1947
生息していた時代:ジュラ紀中期/バジョース期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ケティオサウルス科
全長:約12〜15m  重さ:-  食性:植物食  分布:アルゼンチン
模式種:A.patagonicus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アムトサウルス
学名:Amtosaurus
意味:アムトガイのトカゲ
記載:クルザノフ&ツマノーワ、1978
生息していた時代:白亜紀後期/セノマン期コニアク期?
分類:鳥盤目・装盾亜目・曲竜下目・アンキロサウルス科?
全長:約7m  重さ:-  食性:植物食  分布:モンゴル、ウズベキスタン?
模式種:A.magnus
他の種:A.archibaldi
誤認種:-
[解説]
アラゴサウルス
学名:Aragosaurus
意味:アラゴン(スペインの地名)のトカゲ
記載:サンス、バスカリオーニ、カザノヴァ&サンタフェ、1987
生息していた時代:白亜紀前期/バレーム期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・カマラサウルス科
全長:約18m  重さ:  食性:植物食  分布:スペイン
模式種:A.ischiatus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アラシャサウルス
学名:Alxasaurus
意味:アラシャン(中国の地名)のトカゲ
記載:ラッセル&ドン、1994
生息していた時代:白亜紀前期/オーブ期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・アラシャサウルス科
全長:約3.5〜4m  重さ:約350〜400kg  食性:植物食  分布:中国
模式種:A.elesitaiensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アラモサウルス
学名:Alamosaurus
意味:アラモ(アメリカの地名)のトカゲ
記載:ギルモア、1922
生息していた時代:白亜紀後期/マーストリヒト期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ティタノサウルス科
全長:約21m  重さ:約30t  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.sanjuanensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アラロサウルス
学名:Aralosaurus
意味:アラル(カザフスタンの地名)のトカゲ
記載:ロジェストベンスキー、1968
生息していた時代:白亜紀後期/チューロン期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ハドロサウルス科
全長:6〜8m  重さ:-  食性:植物食  分布:カザフスタン
模式種:A.tuberiferus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アリオラムス
学名:Alioramus
意味:別の枝
記載:クルザノフ、1976
生息していた時代:白亜紀後期/マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・ティラノサウルス科
全長:約6m  重さ:-  食性:肉食  分布:モンゴル
模式種:A.remotus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アリノケラトプス
学名:Arrhinoceratops
意味:角のない顔
記載:パークス、1925
生息していた時代:白亜紀後期/マーストリヒト期
分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目・ケラトプス科
全長:6〜8m  重さ:  食性:植物食  分布:カナダ
模式種:A.brachyops
他の種:-
誤認種:A.utahensis
[解説]
アリワリア
学名:Aliwalia
意味:アリワルノース(南アフリカの地名)のもの
記載:ガルトン、1985
生息していた時代:三畳紀後期/カルン期ノール期
分類:-
全長:約10〜12m?  重さ:-  食性:肉食  分布:南アフリカ
模式種:A.rex
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アルギロサウルス
学名:Argyrosaurus
意味:銀のトカゲ
記載:ライデッカー、1893
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ティタノサウルス科
全長:約20〜30m  重さ:-  食性:植物食  分布:アルゼンチン、ウルグアイ
模式種:A.superbus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アルクトサウルス
学名:Arctosaurus
意味:北極のトカゲ
記載:アダムス、1875
生息していた時代:三畳紀後期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・?(不明)下目・?(不明)科
全長:約3m  重さ:-  食性:植物食  分布:カナダ
模式種:A.osborni
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アルゴアサウルス
学名:Algoasaurus
意味:アルゴア湾のトカゲ
記載:ブルーム、1904
生息していた時代:ジュラ紀後期〜白亜紀前期/チトン期ヴァランジュ期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・カマラサウルス科
全長:約9m  重さ:-  食性:植物食  分布:南アフリカ
模式種:A.bauri
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アルスタノサウルス
学名:Arstanosaurus
意味:アルスタン(カザフスタンの地名)のトカゲ
記載:-
生息していた時代:白亜紀後期/コニアク期カンパニア期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ハドロサウルス科
全長:約13〜15m  重さ:-  食性:植物食  分布:カザフスタン
模式種:A.akkurganensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アルゼンチノサウルス
学名:Argentinosaurus
意味:アルゼンチンのトカゲ
記載:ボナパルテ&コリア、1993
生息していた時代:白亜紀前期〜後期/オーブ期セノマン期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・アンデサウルス科
全長:約35〜45m?  重さ:約80〜100t  食性:植物食  分布:アルゼンチン
模式種:A.huinculensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アルティリヌス
学名:Altirhinus
意味:高い鼻
記載:ノーマン、1998
生息していた時代:白亜紀前期/アプト期オーブ期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・イグアノドン科
全長:約8m  重さ:-  食性:植物食  分布:モンゴル
模式種:A.kurzanovi
他の種:-
誤認種:A.orientalis
[解説]
アルバートサウルス
学名:Albertosaurus
意味:アルバータ(カナダの地名)のトカゲ
記載:オズボーン、1905
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・ティラノサウルス科
全長:約9m  重さ:約1.8〜2.5t  食性:肉食  分布:カナダ、アメリカ
模式種:A.sarcophagus
他の種:A.grandis
誤認種:A.arctunguis、A.incrassatus、A.lancensis、A.libratus、A.megagracilis、A.novoj
[解説]
アルビサウルス
学名:Albisaurus
意味:白いトカゲ
記載:フリッチュ、1905
生息していた時代:白亜紀後期/セノマン期
分類:竜盤目・獣脚亜目・?(不明)下目・?(不明)科
全長:-  重さ:-  食性:植物食  分布:
模式種:A.albinus
他の種:A.scutifer
誤認種:-
[解説]
アルワルケリア
学名:Alwalkeria
意味:エリック・ウォーカー(人名)のもの
記載:チャテルジー&クライスラー 1994
生息していた時代:三畳紀後期/カルン期ノール期
分類:ヘレラサウルス目・?(不明)亜目・ヘレラサウルス科?
全長:-  重さ:-  食性:肉食  分布:インド
模式種:A.maleriensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アレクトロサウルス
学名:Alectrosaurus
意味:独身のトカゲ
記載:ギルモア、1933
生息していた時代:白亜紀後期/チューロン期(セノマン期?〜マーストリヒト期?)
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・ティラノサウルス科
全長:約5m  重さ:-  食性:肉食  分布:中国、モンゴル
模式種:A.olseni
他の種:-
誤認種:A.periculosus
[解説]
アロコドン
学名:Alocodon
意味:翼のような歯
記載:サルボーン、1973
生息していた時代:ジュラ紀中期/カローヴ期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ヒプシロフォドン科
全長:約1m  重さ:-  食性:植物食  分布:ポルトガル
模式種:A.kuehni
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アロサウルス
学名:Allosaurus
意味:変わったトカゲ
記載:マーシュ、1877
生息していた時代:ジュラ紀後期/キンメリッジ期チトン期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・アロサウルス科
全長:約12m  重さ:約1〜5t  食性:肉食  分布:アメリカ、ポルトガルなど
模式種:A.fragilis
他の種:A.atrox、A.ferox
誤認種:-
[解説]
アンガトゥラマ
学名:Angaturama
意味:高貴なもの
記載:ケルナー&キャンポス、1996
生息していた時代:白亜紀前期/アプト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・スピノサウルス科
全長:-  重さ:-  食性:肉食  分布:ブラジル
模式種:A.limai
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アンキケラトプス
学名:Anchiceratops
意味:角のようなもののある頭
記載:ブラウン、1914
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目・ケラトプス科
全長:約4〜6m  重さ:-  食性:植物食  分布:カナダ
模式種:A.ornatus
他の種:-
誤認種:A.longirostris
[解説]
アンキサウルス
学名:Anchisaurus
意味:トカゲに近いもの
記載:マーシュ、1885
生息していた時代:ジュラ紀前期/プリエンスバック期トアルス期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・原竜脚下目・アンキサウルス科
全長:約1.5〜2m  重さ:約25〜30kg  食性:植物食  分布:アメリカ、中国
模式種:A.polyzelus
他の種:-
誤認種:A.capensis、A.colurus、A.major、A.sinensis、A.solus
[解説]
アンキロサウルス
学名:Ankylosaurus
意味:結合したトカゲ
記載:ブラウン、1908
生息していた時代:白亜紀後期/マーストリヒト期
分類:鳥盤目・装盾亜目・曲竜下目・アンキロサウルス科
全長:約9〜11m  重さ:-  食性:植物食  分布:カナダ
模式種:A.magniventris
他の種:-
誤認種:A. acinacodens、A.tutus
[解説]
アンセリミムス
学名:Anserimimus
意味:ガチョウもどき
記載:バルスボルド、1988
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・オルニトミモサウルス下目・オルニトミムス科
全長:約8m  重さ:-  食性:-  分布:モンゴル
模式種:A.planinychus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アンタークトサウルス
学名:Antarctosaurus
意味:南方のトカゲ
記載:ヒューネ、1929
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ティタノサウルス科
全長:約18〜20m  重さ:約40〜50t  食性:植物食  分布:インド、カザフスタンなど
模式種:A.brasiliensis
他の種:A.jaxarticus
誤認種:A.giganteus、A.septentrionalis
[解説]
アンタークトペルタ
学名:Antarctopelta
意味:-
記載:サルガド&ガスパリーニ、2006
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:鳥盤目・装盾亜目・曲竜下目・アンキロサウルス科
全長:約4m  重さ:-  食性:植物食  分布:南アフリカ
模式種:A.oliveroi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アンデサウルス
学名:Andesaurus
意味:アンデス山脈のトカゲ
記載:カルヴォ&ボナパルテ、1991
生息していた時代:白亜紀前期〜後期/オーブ期セノマン期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ティタノサウルス科 or アンデサウルス科
全長:約18m  重さ:-  食性:植物食  分布:アルゼンチン
模式種:A.delgadoi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アンフィコエリアス
学名:Amphicoelias
意味:末端にへこんだ椎骨を持ったもの
記載:コープ、1877
生息していた時代:ジュラ紀後期/キンメリッジ期チトン期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ディプロドクス科
全長:約20〜50m  重さ:-  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.altus
他の種:A.fragillimus
誤認種:A.latus
[解説]
アンペロサウルス
学名:Ampelosaurus
意味:ブドウ畑トカゲ
記載:ル=ローエフ、1995
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ティタノサウルス科
全長:約15〜18m  重さ:-  食性:植物食  分布:フランス
模式種:A.atacis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
アンモサウルス
学名:Ammosaurus
意味:砂地のトカゲ
記載:マーシュ、1891
生息していた時代:ジュラ紀前期/プリエンスバック期トアルス期?
分類:竜盤目・竜脚形亜目・原竜脚下目・プラテオサウルス科
全長:-  重さ:-  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:A.major
他の種:-
誤認種:-
[解説]
このページはDINO LANDのページの一部です。