  | 
 | 
  | 
| イグアノドン | 
| 学名:Iguanodon | 
| 意味:イグアナの歯 | 
| 記載:マンテル、1825 | 
| 生息していた時代:白亜紀前期/ヴァランジュ期〜バーレム期 | 
| 分類:鳥盤目・鳥脚亜目・イグアノドン科 | 
| 全長:約6〜11m  重さ:約4.5〜5.5t  食性:植物食  分布: | 
| 模式種:I.bernissartensis | 
| 他の種:I.anglicum、I.atherfieldensis、I.dawsoni、I.fittoni、I.hoggi、I.lakotaensis、I.ottingeri | 
| 誤認種:I.exogyrarum、I.foxii、I.grac、I.orientalis | 
| [解説] | 
 | 
  | 
 | 
  |