オヴィラプトル
学名:Oviraptor
意味:卵泥棒
記載:オズボーン、1924
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:竜盤目・獣脚亜目・オヴィラプトロサウルス下目・オヴィラプトル科
全長:約1.5〜2.5m  重さ:約25〜35kg  食性:  分布:モンゴル、中国
模式種:O.philoceratops
他の種:-
誤認種:O.mongoliensis、O.yanshini
[解説]
オウラノサウルス
学名:Ouranosaurus
意味:勇敢なトカゲ
記載:タキ、1976
生息していた時代:白亜紀前期/アプト期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・イグアノドン科
全長:約7〜8m  重さ:-  食性:  分布:ニジェール
模式種:O.nigeriensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
オームデノサウルス
学名:Ohmdenosaurus
意味:オームデン産のトカゲ
記載:ヴィルト、1978
生息していた時代:ジュラ紀前期/トアルス期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ケティオサウルス科
全長:約4m  重さ:-  食性:-  分布:ドイツ
模式種:O.liasicus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
オシャノサウルス
学名:Oshanosaurus
意味:オシャン(中国の地名)のトカゲ
記載:チャオ、1985
生息していた時代:ジュラ紀前期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ケティオサウルス科
全長:-  重さ:-  食性:-植物食  分布:中国
模式種:O.youngi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
オスニエリア
学名:Othnielia
意味:オスニエル
記載:ガルトン、1977
生息していた時代:ジュラ紀後期/キンメリッジ期チトン期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ヒプシロフォドン科
全長:約1.4m  重さ:-  食性:-  分布:アメリカ
模式種:O.rex
他の種:-
誤認種:O.multidens、O.nisti
[解説]
オズラプトル
学名:Ozraptor
意味:オーストラリアの略奪者
記載:ロング&モルナー、1998
生息していた時代:ジュラ紀中期/アーレン期バジョース期?
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コエルルス科?
全長:約2〜3m  重さ:-  食性:肉食  分布:オーストラリア
模式種:O.subotaii
他の種:-
誤認種:-
[解説]
オピストコエリカウディア
学名:Opisthocoelicaudia
意味:後ろが杯状に窪んだ尾椎
記載:ボルスク=ビアリニカ、1977
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・カマラサウルス科 or ティタノサウルス科
全長:約10〜12m  重さ:-  食性:-  分布:モンゴル
模式種:O.skarzynskii
他の種:-
誤認種:O.mongoliensis
[解説]
オメイサウルス
学名:Omeisaurus
意味:オーメイ(中国の地名)トカゲ
記載:ヤン、1939
生息していた時代:ジュラ紀後期/キンメリッジ期チトン期
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・エウヘロプス科
全長:約18〜20m  重さ:-  食性:-  分布:中国
模式種:O.junghsiensis
他の種:O.luoquanensis、O.tianfuensis、O.zigongensis
誤認種:O.changshouensis、O.fuxiensis、O.fuxiensis、O.gongjianensis、O.sinen
[解説]
オルトゴニオサウルス
学名:Orthogoniosaurus
意味:平角のトカゲ
記載:ダス=グプタ、1931
生息していた時代:白亜紀後期/マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・メガロサウルス科?
全長:-  重さ:-  食性:肉食  分布:インド
模式種:O.matleyi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
オルトメルス
学名:Orthomerus
意味:真っすぐな部分があるもの
記載:シーリー、1883
生息していた時代:白亜紀後期/マーストリヒト期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ハドロサウルス科
全長:約3m  重さ:-  食性:植物食  分布:オランダ、ロシア
模式種:O.dolloi
他の種:O.weberae
誤認種:O.hilli、O.transylvanicus
[解説]
オルナトトルス
学名:Ornatotholus
意味:飾り立てられたドーム
記載:ガルトン&ズーエス、1983
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:鳥盤目・周飾頭亜目・堅頭下目・パキケファロサウルス科
全長:約2.5〜3m  重さ:-  食性:-  分布:カナダ
模式種:O.browni
他の種:-
誤認種:-
[解説]
オルニトデスムス
学名:Ornithodesmus
意味:鳥と繋がるもの
記載:シーリー、1887
生息していた時代:白亜紀前期/バレーム期
分類:竜盤目・獣脚亜目・デイノニコサウルス下目・トロオドン科
全長:-  重さ:-  食性:肉食  分布:イギリス
模式種:O.cluniculus
他の種:-
誤認種:O.latidens
[解説]
オルニトミムス
学名:Ornithomimus
意味:鳥もどき
記載:マーシュ、1890
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・オルニトミモサウルス下目・オルニトミムス科
全長:約3〜5m  重さ:-  食性:-  分布:アメリカ、カナダ
模式種:O.velox
他の種:O.antiquus、O.edmontonicus、O.lonzeensis、O.sedens
誤認種:"O."affinis、O.altus、O.angustus、O.asiaticus、O.brevitertius、O.bullatus、
誤認種:O.currelli、O.edmontonensis、O.elegans、O.grandis、O.ingens、"O."minutus、
誤認種:O.samueli、O.tenuis、"O."sp.
[解説]
オルニトミモイデス
学名:Ornithomimoides
意味:鳥型を真似したもの
記載:ヒューネ、1932
生息していた時代:白亜紀後期/コニアク期サントン期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コエルルス科?
全長:約2m  重さ:-  食性:-  分布:インド
模式種:O.mobilis
他の種:-
誤認種:O.barasimiensis
[解説]
オルニトレステス
学名:Ornitholestes
意味:鳥泥棒
記載:オズボーン、1903
生息していた時代:ジュラ紀後期/キンメリッジ期チトン期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・オルニトレステス科 or コエルルス科
全長:約2m  重さ:約11〜13kg  食性:-  分布:アメリカ
模式種:O.hermanni
他の種:O.sp.
誤認種:-
[解説]
オロドロメウス
学名:Orodromeus
意味:山を駆けるもの
記載:ホーナー&ワイシャンペル、1988
生息していた時代:白亜紀後期/カンパニア期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ヒプシロフォドン科
全長:約2.5m  重さ:-  食性:植物食  分布:アメリカ
模式種:O.makelai
他の種:O.minimus
誤認種:-
[解説]
このページはDINO LANDのページの一部です。